2008年12月13日

図書館問題研究会 第35回研究集会 in 愛知

〜図書館の〈民営化〉(委託・指定管理)はどこに向かうか〜

 伝統的に司書職制度があり、多数の司書職を採用してきた大阪、横浜、名古屋の三大政令市においても民間委託や指定管理の導入がなされようとしています。
 私たちは厳しい時代にこそ、議論と情報共有、そして実践の理論化と図書館運動が必要だという認識の下に、名古屋市で民間委託が持ち上がっていることを踏まえ、図書館問題研究会の第35回研究集会を愛知県で開催します。
 多くの皆さんの参加及び報告をお待ちしています。

主催:図書館問題研究会

日時:2009年2月15日(日)-16日(月)

会場:アイプラザ津島(愛知県津島市莪原町字椋木5番地)
http://www.ailabor.or.jp/aiplazats/

内容
2月15日
13:00-18:00 パネルディスカッション「図書館の〈民営化〉(委託・指定管理)はどこに向かうか」
        (パネリスト:直営、民間委託、指定管理者制度導入図書館の職員及び市民)、研究発表2本

18:30-20:30 懇親会

2月16日
9:00-12:00 研究発表6本

参加費
1日参加:図問研会員1500円(非会員2000円)
両日参加:同2000円(同3000円)、発表者は無料
宿泊:5000円
懇親会:5000円

参加申込締切:2009年2月1日

※研究発表を募集します。発表時間は30分以内で事前に要綱原稿(A4,4枚程度)をご提出いただきます。
 テーマに沿った発表の他、自由発表もお待ちしています。
※プログラム等の詳細情報は『みんなの図書館』2月号及び図書館問題研究会HP(http://www.jca.apc.org/tomonken/)に決まり次第掲載します。

参加申込・問い合わせ先
メールアドレス(一般参加・発表者共に):35kenkyuアットgmail.com

一般参加者:名古屋市立鶴舞中央図書館 生武崇
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
FAX 052-733-6337 hoshi1アットnclib.jp

発表希望者:静岡県立中央図書館 新出
〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-1
FAX 054-264-4268


posted by 発行人 at 01:55 | Comment(0) | イベント | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。