2009年12月22日

図書館問題研究会第36回研究集会in 滋賀(守山)のご案内

テーマ:市民と図書館の関わり方をともに考える

 図書館問題研究会は、36回目の研究集会を滋賀県(守山市)で開催し
ます。
 滋賀県は図書館先進県と呼ばれています。1980年代以降の図書館振興
の成功によって、貸出冊数、設置率、専門職員など図書館サービスの各
指標は全国平均に比べると高い水準にあります。また、大都市圏で急速
に進む民間委託や指定管理者制度なども導入されておらず、直営での
サービスが堅持されています。このように他県からは羨望をもって見ら
れる滋賀県ですが、自治体の厳しい財政状況の下、図書館が「聖域」と
して安泰なわけではありません。直営の図書館サービスを維持していく
ためには、全国の図書館(職員)と情報交換を密に行い、サービスをよ
り一層高めていくことが必要でしょう。
 図書館を取り巻く状況が厳しい中、利用者であり主権者である市民
(住民)との関係はますます重要になっています。パネルディスカッ
ションでは、市民と図書館の関わり方に焦点をあて、お互いにとってよ
り良い関係のあり方について考えます。
 そして、研究集会は図書館員が日々の実践を言語化・理論化し、情報
を共有し議論するまたとない機会です。研究集会への多くの方の参加と
報告をお待ちしています。

日時:2010年2月14日(日)〜2月15日(月)

会場
14日 守山市生涯学習会館・エルセンター http://www.usennet.ne.jp/~eru/
守山市勝部3丁目9-1(駅西口徒歩10分) TEL 077-583-5558
15日 ライズヴィル都賀山 http://www.tsugayama.or.jp/
守山市浮気町300-24(駅東口徒歩1分) TEL 077-583-7181

宿泊:ライズヴィル都賀山

内容:パネルディスカッション、テーマに沿った発表、自由発表

日程
14日 12:30〜13:30 受付
   13:30〜13:40 開会式
   13:40〜16:20 パネルディスカッション
   市民と図書館の関わり方をともに考える
   パネリスト: 阿曾千代子
   (図書館とともだち・鎌倉会員 図書館友の会全国連絡会事務局)
   嶋田学(東近江市立図書館)
   パネリストは追加する予定で交渉中です。

   16:30〜18:00 研究発表・討論(1発表=討議含め30分)
   18:30〜20:30 懇親会

15日 9:00〜12:00 研究発表・討論(1発表=討議含め30分)

会場への交通
【公共交通利用の場合】
JR京都駅より―琵琶湖線上り(新快速25分)―JR守山駅下車
JR米原駅より―琵琶湖線下り(新快速28分)―JR守山駅下車
【車の場合】
最寄りIC:名神高速道路 栗東IC

参加費
両日参加:図問研会員2000円(非会員3000円)、発表者は無料
1日参加:同1500円(同2000円)
宿泊:6000円
懇親会:5500円
  1.お支払いは当日会場で受け付けます。
  2.急なキャンセルはキャンセル料が発生することがあります。詳細
は問い合わせてください。

参加申込締切:2010年1月31日
発表申込締切:2010年1月17日(発表要綱締切1月24日)

※研究発表を募集します。発表時間は30分以内で事前に要綱原稿(A4,4
枚程度)をご提出いただきます。テーマに沿った発表の他、自由発表も
お待ちしています。

参加申込・問い合わせ先
メールアドレス(一般参加・発表者共に):36kenkyu@gmail.com

一般参加者:守山市立図書館 天谷真彦
〒524-0022 滋賀県守山市五丁目3番17号
TEL 077-583-1639 FAX 077-583-6949

発表希望者:静岡県立中央図書館 新出
〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-1
TEL 054-262-1245 FAX 054-264-4268

「みんなの図書館」2月号に申し込み用紙が添付されています。
メールで申し込みをされる方は、以下の項目を記入して下さい。

「図書館問題研究会 第36回研究集会」参加・宿泊申込書
【必要事項を記入、またはチェックをつけてください】

フリガナ
お名前
性別
会員/非会員
サポート希望 手話/要約筆記/テキスト/誘導
支部
住所 〒
TEL           
FAX
MAIL
所属(勤務先など)

連絡先(同上の場合は不要)
住所 〒
TEL           
FAX
MAIL
所属(勤務先など)

発表 する/しない
発表日 14日/15日/いずれでも可
タイトルあるいはテーマ:

参加費
両日参加 会員(2,000円)/非会員(3,000円)
1日参加 14日/15日 会員(1,500円)/非会員(2,000円) 
宿泊(6,000円) あり/なし
懇親会参加(5,500円) あり/なし


posted by 発行人 at 11:32 | Comment(0) | イベント | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。