2011年04月17日

緊急討議「東日本大震災 被災支援とMLAK-いまわたしたちにできることは」のお知らせ

saveMLAK.png<saveMLAKプロジェクトさんから情報いただきました>

 3月11日の東日本大震災から一ヶ月が経ちました。この未曾有の災害に直面し、救命とライフラインの復旧が何よりの課題でありますが、同時に失われた多くの文化財のあることも私たち、博物館・美術館、図書館、文書館、公民館(MLAK)に関与するものは深い衝撃を持って受け止めざるをえません。

 震災の当日より現在まで、被災・救援情報サイトを構築しsaveMLAKにいたっている者たちの有志により、震災後、直近の関連学協会である日本アーカイブズ学会の年次大会に先立ち、標記の会合を持つことにいたしました。 MLAKに関わる多くの方々のご参集と今後の取り組みの展望へ向けて、討議が広く展開されることを期待いたしております。

日時
 2011年4月23日(土) 13:00 - 14:30
場所
 学習院大学(目白) 南3号館203教室
呼びかけ人
 saveMLAK有志
スケジュール・登壇予定者
 現在調整中。

詳細は下記をご覧ください。
http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Ev/20110423


posted by 発行人 at 09:32 | Comment(0) | イベント | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。