緊急集会を開催します!
7月6日付けの読売新聞に掲載された「学校司書法制化の方針」と題する小さな記事が、大きな波紋を広げています。あちらでもこちらでも、議論百出? 侃々諤々の大論争?
全国連絡会では、これを受けて急遽、緊急集会を開くことにしました。
内容の詳細等はこれから追ってお知らせしますが、長く運動を続けてこられた方々、学校司書として活躍されている方々、学校図書館に関わる方々など、関心のあるすべての方々に一同にお集まりいただき、本音で意見交流をしたいと考えます。夏の催事の詰まったお忙しい時期とは存じますが、ぜひお集まりください。
日時
8月5日(日)午後1時から5時まで
場所
下北沢らぷらす 11階研修室1
問合・申込
問合せのページから送信ください。参加希望の方は、資料準備の都合がありますので、申込をお願いします。
http://www.open-school-library.jp/
学校図書館は資格があるだけでは決してうまく回せません。児童とのコミュニケーションや全校の先生方とうまく付き合うことのむずかしさが伴います。経験がものを言います。そしてなによりも子供たちの安らぎの場所として教員ででゃない先生の存在はとても大きいと思いながら勤務しております。どうぞ充分なご検討をお願いいたします。
学校図書館は資格があるだけでは決してうまく回せません。児童とのコミュニケーションや全校の先生方とうまく付き合うことのむずかしさが伴います。経験がものを言います。そしてなによりも子供たちの安らぎの場所として教員ででゃない先生の存在はとても大きいと思いながら勤務しております。どうぞ充分なご検討をお願いいたします。