2012年12月04日

講演会「子どもの読書活動を支える地域を目指して」のご案内

<瀬戸内市教育委員会さんからの情報です>

保育の現場で、積極的に絵本を取り入れてきた実践をもとに、子どもと絵本の関わりの大切さを講演していただきます。

基調講演:徳永満理 氏
「絵本でひろがる子どものえがお」
〜保育における絵本の持つ可能性〜

日時:平成25年1月7日(月)13:30〜16:00
場所:岡山県瀬戸内市立国府幼稚園 遊戯室
申込不要・どなたでも参加できます!

実践発表:炭田由美子 氏(瀬戸内市立今城幼稚園 園長)
     土光幸子 氏(瀬戸内市立裳掛児童館 館長)
報告:瀬戸内市立図書館

主催:瀬戸内市教育委員会・瀬戸内市子ども読書活動推進委員会
お問い合わせ:瀬戸内市教育委員会社会教育課(0869)34-5607

http://lib.city.setouchi.lg.jp/20130107.pdf


posted by 発行人 at 18:42 | Comment(0) | イベント | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。